今年、関東では10数年ぶりで「春一番」が吹かなかったせい?なのか、気候も不安定で突然「ヒョウや落雷、豪雨」の自然現象が多発!今の季節ならではの「新緑」も、なかなか楽しめないのでは!?
そんな時にこそ、自然が感じられる「色使い」はいかがですか♪
最近は建具や壁、家具などは既製品を使用することが多いですが、既製品のサイズ・好みが合わなかった場合、建具や家具業者または、大工さんが作成することもあります。せっかく素材を選んで作成することにしたのに、ベタベタに塗って台無しにはしたくないですよね。
塗装材料もいろいろ・・・素材を生かす場合、着色はせずクリア仕上げがオススメ!クリアでもツヤのだし方によって光加減の変化も楽しめます。クリア塗装は、ツヤの度合いがあって、調整も可能・・・塗装材料も種類が多いので、素材や使用場所(塗装の持ちにも変化が!?)などによって塗装方法も異なります。まずは、プロに相談するのがオススメ♪
壁や天井も全面クロスではなく、一部を合板や板貼りにしてクリア仕上げで「自然」を感じることも出来ます。
また、現場製作「空間に合わせたピッタリサイズで素材や色を選んだ机や本棚」にするのもいいのでは!?
既製品に比べてコスト高になる場合や制作ができない場合もあるので、まずは施工業者に相談してみてくださいね!当社は職人さんも遊び心タップリ?本棚や机の制作など、大歓迎です!!
当社ブログ「新築実況中継!」も参考にしてみてくださいね。「色彩」による変化だけでなく「素材・自然・塗装」によっても空間や心の癒し効果、安定も楽しめるので、内装の検討アイテムに加えてみてはいかが♪