豊島さんのコラム「明るく彩る照明器具編」

使い分け?組み合わせほかいろいろ?明るさ+α♪

使い分け?組み合わせほかいろいろ?明るさ+α♪

朝夕の冷たい空気で紅葉も深まり、冬の訪れが近いのを実感!?家の灯りで温もりを感じているのでは♪

「センサー照明」からステップアップ!照明器具の特徴を生かしたコーディネート&設置場所のひと工夫で室内を演出してみませんか!?

部屋全体の明るさ確保に使うコトが多い器具・・・天井に設置する「シーリングライト」に、コードなどで吊り下げる「ペンダントライト」。

シーリングは、圧迫感が少ないので子供部屋やLDなど空間はより広く、トイレや玄関などの狭い空間はすっきり♪

ペンダントは、和室や食卓の上、吹き抜けや階段など空間が華やかになり存在感も◎。コードの長さを調節して、器具を食卓テーブルに近くすることで、お料理が引き立ってより美味しくみせられます♪

サポート役?や、演出効果のアップにも使える器具・・・天井に埋め込む「ダウンライト」に、壁面に取り付ける「ブラケット」。

ダウンライトは、埋め込むことにより空間を広く感じさせるので、廊下や玄関などにもよく使われます。

ブラケットは、明るさ+華やかさアップ♪明かりの向き「上下・上・下」など+壁へ設置するため高さの調節が可能=向きや高さにより空間も異なります!演出に最適なので、階段や寝室、リビングのTV廻りやオーディオ空間などにオススメ!!

例えば・・・テレビ付近の背面にブラケットを設置して壁を照らすことで、メインの明かりを抑え臨場感を演出+目の疲労が抑えられます♪

「ダウンライト」や「ブラケット」を設置することにより、メインの照明を抑え、生活リズムに合わせ、器具の点灯調整が可能+壁面や天井面に光を向けることにより落ち着いた雰囲気+空間に広がりや奥行きを感じることができます☆彡

照明は、電球に器具・・・設置位置&組み合わせ次第で印象もいろいろ♪照明ショールームで実物体感するのはいかが!? 器具やショールームに関する問い合わせ大歓迎!お待ちしております!!

明るい!だけじゃない!?+α防犯対策も♪

明るい!だけじゃない!?+α防犯対策も♪

季節の進み方が年々遅くなっているようですが、日没時間はほぼ変わらず・・・いつの間にか、暮れるのが早いと感じているのでは!?

帰宅した際、玄関回りはもちろんですが、室内が思いがけず薄暗かったりしますよね。

そんな時にピッタリなのが、前回紹介のセンサー!実は、さらなるお利口?「留守番機能」があるのをご存知でしょうか♪

留守番機能」は、照明器具を選ぶときに、付属リモコンの機能を+α「るすばんタイマー付」にすることで、→設定時刻になると自動で点灯・消灯が可能!(リモコンで点灯・消灯の時間をセット)外出で不在の時も、在宅しているように装えて防犯対策になります!!帰宅した際の暗がりも、これで安心なのでは♪

消灯時刻設定により就寝中の点けっぱなし防止=省エネ☆彡

現状の照明器具も「点灯リモコン」が付属されている場合は「留守番タイマー付リモコン」への交換が可能な場合もあるのでご相談くださいね。

センサー機能といえば、やはり屋外照明!?人が近づくと点灯、離れると消灯する照明をよく見かけませんか?他にも屋外センサーの機能はいろいろ!周囲が暗くなると点灯、明るくなると消灯・・・明るさに反応するタイプ+α深夜など設定時刻により自動消灯。人が近づきウロウロ?していると(設定時間以上)ピカピカと点滅+αアラーム音で不審者を威かくする機能など、組み合わせもいろいろとあるので生活パターンを考え検討するのがオススメです♪

室内同様、センサー検知位置や検知範囲、スイッチ設置などメーカーや商品により異なります。年末に向けて防犯対策+α・・・家族会議はいかがですか!?

住まいの便利・安全・安心♪

住まいの便利・安全・安心♪

秋も深まる今日この頃、室内での芸術を楽しまれているのではないでしょうか♪読書や映画鑑賞など、つい夜更しをするコトも多くなっているのでは!?また、9月の敬老の日を終えて、改めて住まいの中で考えさせられるトコロも!?

夜更しサン、ご高齢の方に小さいお子さま・・・老若男女みんなにピッタリ!前回、紹介した照明器具のセンサーは空間を楽しむ機能でしたが、室内に潜んでいる危険から回避するコトも出来て、より快適になるセンサーもあるんです!!

室内では、暗くなると照明を点灯しますが、意外と暗いままにしがちな廊下に玄関。ふと廊下に出たときや、階段、帰宅時の玄関など足元が暗くて危ない!思ったことはありませんか?大きな荷物を持っていたり、お子さまを抱っこしていたり・・・両手がふさがっているときなどはスイッチ操作も大変ですよね。

また、トイレは、廊下などと違い、扉を閉めた後つい消し忘れるコトもあるのでは!?

こんな場所には、人が近づくと点灯・離れると自動で消灯する人感センサー照明が最適!

忙しい朝・・・台所で濡れた手や泡の付いた手、両手が食器や調理器でふさがっている時でもスイッチに触れることなく点灯したら、清潔で安全に支度が続けられますよね♪

人や物が一定の距離に近づくと、点灯・消灯が可能な近隣センサー照明で解決!

どちらのセンサーも必要なときだけ点灯することで、省エネにもなります☆彡

センサー検知位置や検知範囲、スイッチ設置などメーカーや商品により異なります。まずは信頼の置ける業者へ相談・・・当社も大歓迎です!屋外ならではのセンサーも!?続きは次回・・・お楽しみに!!

これからの季節こそ!?部屋にいながら演出♪

これからの季節こそ!?部屋にいながら演出♪

毎年のように今年の夏は今までで1番暑い!と言われていますが、今年は本当に今までにない暑さ!!

猛暑?酷暑の影響もあり局地的な豪雨に雷雨・・・自然の厳しさで心身ともにお疲れなのでは!?

こんな時こそ室内で快適に過ごせたら、リフレッシュできますよね♪

一般的な蛍光灯照明は、点灯の段階は、『全灯→就寝時などに使うことが多い豆球消灯』の順番で変わります。

電球は、『涼しげな昼光色・ナチュラル白・暖かみのある電球色』の3タイプから選べます(その3タイプのうち器具に設定された1つの色だけしか設置できません)。

一般的な明るさを目安にすると、朝は15%、昼は消灯、夕方は50%、夜は100%の点灯で充分(部屋の日当たりや過ごす環境により異なります)。

実は、「LED」にはそんな明るさを自由に調整することが可能な調光機能があり、消費電力もカット!

明るさを検知するセンサー付により自動での調光も可能です!!

さらに明るさだけでなく、色も調整が出来るんです。ひんやり?すっきり蛍光色~暖かみのある電球色まで、自由な調色が可能になりました♪※メーカーや器具により機能は異なります。

読書に食欲・・・芸術の秋を「LED照明」で明るさと色合いを自分でアレンジ!よりぴったりな空間を演出!!

だんだんと日が落ちるのが早くなり、夜の時間が長くなる秋の夜長を楽しむ空間作りをしてみませんか☆彡明るさセンサーはLEDだからこそじゃない!?センサーの機能を使って、日常生活がより快適・安全になることも!?続きは次回へ・・・待ちきれない方は問い合わせ大歓迎です!!

使う場所によって!?まずはお試しから♪

使う場所によって!?まずはお試しから♪

梅雨明けした後、日増しに暑さが厳しくなるところですが、今年は、梅雨明け発表当日から連日の猛暑!空調機器での節電が厳しい中、塵も積もれば?照明器具の電球での節電力も重要です♪

「蛍光灯」より「LED」が最適なのは、ご存知ですよね!ただメリットだけでなくデメリットも!?

「蛍光灯」は、慣れ親しんだ器具ですでに取り上げているのでおわかりかりだと思いますが、「LED」のワット数を参考に購入、「LED」に交換→暗くなった、明る過ぎた・・・聞いたことありませんか?

実は「LED」は、直下(真下)の明るさに優れた電球なんです!

設置した器具の位置による光の広がり方を各電球で比較すると、「白熱電球」は約300度(ほぼ全体に光が届く)、「電球形蛍光灯」は約260度、「LED電球」は直下方向を中心に光を出しているため約120度!!

ただ、「電球形蛍光灯」同様の約260度の広がりを実現した全方向タイプも発売されているので、使用場所を考え購入してくださいね♪

電球を交換する際は、考えている全ての箇所を交換するのではなく、まず1箇所だけ交換して実際に体感するのもいいのでは!?

また、照明器具によってはLED電球に交換しても使用できない場合や、一般白熱電球よりも重いことを考慮する必要も!照明器具ごと交換するのがオススメですが、まだ器具本体が高価なので、使用する場所・頻度などを考えて検討してみては♪

器具本体を交換する場合は、現在の器具の形状と異なりサイズが小さくなるコトなどで、天井の汚れが気になりクロス交換もしたくなるかも!?今回も詰め込みすぎ?やはりLEDは奥が深い?まだまだ進化の余地アリ!?各メーカーによっても異なるコトもあるので、実際に器具に関わっている業者への相談がオススメ・・・当社も大歓迎です♪

白熱球と蛍光灯の「いいとこどり」+α!?

白熱球と蛍光灯の「いいとこどり」+α!?

梅雨入りが発表されたものの、なかなか「雨」が降らなかったり、梅雨を通り越して台風がやってきたり・・・雨が降らなくても「ジメジメ暑さ」夏のような「ギラギラ暑さ」も始まりつつあり、扇風機?エアコン?に手が伸びているのでは!?

電球の種類によって異なる「照明器具の点灯→発熱!」に「寿命」で、益々「LED」に気持ちが揺らいでいるのでは♪

この「LED」これからの季節で重要な「節電」には、どれだけメリットがあるのかご存知ですか!?

60ワットの白熱電球に対して、同じ60ワット相当明るさのLED電球だと消費電力は約1/5!!

でも・・・以前、取り上げてご存知かと思いますが、蛍光灯でも1/4!LEDと蛍光灯って意外と大差ない!?

実は「LED」だからこそ節電が可能!として取り上げられているのは、ほとんどが白熱電球との比較

ただ蛍光灯にはない、さらなるメリットもいっぱいあるんです。

  • 頻繁なスイッチ操作でも電球の劣化は、ほとんどないため長~い寿命も変わらない!
  • スイッチを入れたら、すぐに明るく点灯!!玄関、トイレや廊下、階段などで起きやすいケガの防止、防犯にも最適です♪
  • 紫外線をほとんど出さないので、洋服や絵画に家具などの色あせが防げるのはもちろんですが、虫が集まりにくい→外灯の清掃も軽減
  • 寿命+消費電力+α機能を考えるとやっぱりお得!?

今1番の注目器具「LED」のメリットでお腹?頭がいっぱいかと思うので、予告していたデメリット?にも目を向けてみましょう!?は、次回へ持ち越し・・・今回はここまで~。。。気になる方は、直接当社へ・・・問い合わせにご意見、ご感想など大歓迎です♪

これからの季節に「優しい」がいっぱい!?

これからの季節に「優しい」がいっぱい!?

心地よい春から初夏?夏のような日も訪れて、梅雨のジメジメ季節ももうすぐ?エアコンのお世話になる季節もそろそろでは!?昨年9月からの電気料金引き上げ後、初めての夏をこれから迎えるにあたって節電・節約計画も本格的に検討?実地されているのでは!?

電気機器の中でも数を削れない照明器具で節約するには、電球の種類を変えるだけで可能になるのはご存知ですよね♪

白熱球に蛍光灯・・・さらに省エネ効果大の「LED電球」!消費電力が節約できて家計に優しいだけではないんです!

照明をつけると意外に温かくなりませんか!?実は照明点灯→発熱しているんです!寒い季節は、明るくなる+α温もりも感じ心地よいと思いますが、それ以外の季節は、より暑さが増すことになってしまいます。

発熱量だけを比べると・・・白熱球は高く点灯直後から熱を持ち、蛍光灯は低く熱は持ちにくいですが、LEDは点灯中もほとんど熱を持ちません!

  • エアコンの効率も良くなり♪
  • 水銀などの有害な物質を含んでいないので環境にも優しい◎(蛍光灯には水銀が含まれていますが、代替品がないため量規制されています)
  • 何よりも寿命が白熱球と比べて約40倍!1日10時間点灯して約10年以上は使用できると言われています

まだLED使用から10年の経験がないので言い切れませんが・・・(製品や使用方法により異なります)長寿命=廃棄物の削減にもつながりますよね!メリットもまだまだありますが、デメリット?注意点も!?続きは次回へ・・・乞うご期待♪

適材適所・・・節約&演出!?

適材適所・・・節約&演出!?

今年の春は例年以上?急に暖かくなったり寒くなったり・・・春ならではのチューリップも開いたり、蕾に戻ったりと楽しみも倍増!?

春~初夏にかけて、冷暖房費を節約できる、お財布にも優しい、心地よい季節がきました♪

電気の使用料に関わる機器・・・家の中には意外と沢山の照明があるのをご存知ですか!?生活をする上で必要不可欠な照明器具!馴染み深い「白熱灯」に「蛍光灯」。

「白熱灯」は、前回取り上げたのでご存知ですよね!

「蛍光灯」・・・実は、空間全体を均一の明るさで照らすため、影ができにくい!そのため、台所やキッチン(流し台)の手元灯、洗面化粧台によく使われていますが、勉強部屋やオフィス、リビングなどの広い空間にも最適なんです♪

また、「白熱灯」と比較すると電球の単価は、蛍光灯のほうが高くなりますが、寿命が約3~6倍!さらに同じ明るさで消費電力が約1/4!!(器具・使用法により異なります)

ただ、頻繁に電源をON・OFFをすると寿命が短くなったり、寿命が近づくと暗~くなってチカチカ・・・スイッチONにしてから点灯までには、少し時間がかかったりするのも白熱灯にはない特徴。

でも、インバーター機能付の蛍光灯だと、スイッチONとほぼ同時に、点灯+α。蛍光灯特有のチラツキも抑え、同じ消費電力で明るさは約20%up!従来の蛍光灯よりも本体価格が高くなりますが、消費電力が節約できるので最終的にはお得です。

☆蛍光灯=白くて寒いイメージ!? 今は白熱灯のように温かみのある電球色ナチュラル色が加わり3種類!部屋によってコーディネートも可能♪

次回はいよいよさらなる節約が可能な照明!?お楽しみに~!

新たな生活の始まり・・1番の必須アイテム!?

新たな生活の始まり・・1番の必須アイテム!?

今年も桜の舞い散る季節が近付き、入学、入社、転勤・・・新たな場所で生活を迎える方も多いのでは♪

新居に引越しする際、まず何が必要なのかご存知ですか!?意外と知られていないのが「照明器具

実は、トイレやユニットバス(浴室)、キッチンなどにはすでに照明が設置されている場合が多いですが、他の部屋には照明をセットする取付器具だけ(引っ掛けシーリングと言います)!

引越ししてから、家電製品は揃えたのに、部屋は真っ暗!?そんなことにならないようにしましょう。

照明の取付器具には、種類があり、照明のタイプによって対応する取付器具が異なるので、器具を購入する前に確認してくださいね♪

また、新しく照明器具を購入すると電球もセットされていますが、電球にも種類があるんです!

まずは、「白熱灯」。昔からあって馴染み深い、黄色味を帯びた温かみのある色が特徴の電球。スイッチをつけるとすぐに明るくなるため、トイレや浴室などにも使われますが、明かりの色を生かして玄関や廊下、寝室、食卓の上など雰囲気を演出するような場所にも多く使われます。

ランプの主な種類としては、ナスの形をした普通球、クリプトンガスの封入で長寿命・高効率のクリプトン球、配光・・色彩や光沢の表現が可能なハロゲン球など。寿命は、他の電球に比べると短いですが、普通球はコンビニなどでも手に入りやすく価格もお財布に優しい!

ただ寿命に、消費電力を考えると、ランニングコストが・・。。。次回からは、この気になるランニングコストを解決!?お楽しみに♪

代表取締役 豊島 潔
代表取締役 豊島 潔